2017年2月27日(月)
先日たまたま見た神戸新聞のネットの記事に、神戸総合運動公園の菜の花の写真が載っていた。
とてもとても綺麗な写真だった。
その写真を見た時、流石新聞社やな!すごいな!と思った。
そして私も菜の花見に行きたーい!、って思い見に行ってきた話。
2月のとある休みの日のこと
この日は仕事が休みだった。
朝起きると天気も良くて、外出にはもってこいの日だった。
しかし、なんの予定もない。
あっ、そーいえば( ゚Д゚)!と、
神戸新聞に載ってた菜の花の写真を思い出した。
どうせ予定もないし菜の花でも見に行こうかな。
もちろん一人で行ってきた!
外出はとても久しぶりだった。
冬は仕事以外ではほとんど外出しない。
寒いから外に出たくない。
私は寒いのが苦手だ。
マヂでダメなのだ。
だから冬は家に引きこもる。
家でダラダラと過ごし、不健康極まりない…(笑)
神戸総合運動公園への行き方
神戸総合運動公園のサイトがこちら
参考神戸総合運動公園
参考神戸総合運動公園アクセス
地下鉄の場合
電車で行く場合は、地下鉄が便利だ。
三宮からだと、こんな感じだ。
『三宮』→『総合運動公園』まで21分。
料金は片道340円(※2018年5月現在)
三宮から、西神中央行きの地下鉄西神・山手線に乗り『総合運動公園』で下車。
菜の花のあるコスモスの丘までは、歩いて10分弱くらい。
(注)坂道ありΣ(´д`)ヒィィ…
私は車も原チャリも所持していないため、外出は公共交通機関and徒歩での移動となる。
いちお、車の免許証は持っているがペーパーだ。
外出先でレンタサイクルがあると利用したりもする。
車の場合
それぞれの方面からはこちら。
ナビを使うといい(←まぁこれがわかりやすい)
大阪方面から
阪神高速3号神戸線「湊川ジャンクション」
→阪神高速31号神戸山手線「白川南インター」下りて西へ5分。
姫路方面から
第二神明「伊川谷ジャンクション」
→阪神高速7号北神戸線「布施畑西インター」下りて南に3分。
三田方面から
阪神高速7号北神戸線「白川ジャンクション」
→阪神高速31号神戸山手線「白川南インター」下りて西へ5分。
神戸総合運動公園に到着
この日はカイロ2個持参で外出した。
まだまだ寒い2月。
改札を出てすぐのところに、セブンイレブンがあった。
駅を出たらこの看板が出迎えてくれた!
顔出しパネル(笑)
神戸総合運動公園の園内マップ
※神戸総合運動公園のホームページより引用。
神戸総合運動公園の園内マップが見れる。
参考神戸総合公園園内マップ
コスモスの丘は菜の花の絨毯
10分ほど歩くとコスモスの丘着く。
丘の上から見下ろすと、満開の菜の花が広がっている。
菜の花について(ウィキペディアより引用)
菜の花(なのはな)は、アブラナ科アブラナ属の花の総称。特にアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられる。
坂道を含む道を10分も歩いたので、息切れしていた(笑)
体力のあるカラダになりたいものだ。
ハァーハァーと息切れしてる私に、首からカメラを下げた60後半のおっちゃんが話しかけてきた。
息切れしてるため上手く話せない。
話しを聞くと、このおっちゃんも神戸新聞を見て来たようだった。
ここの神戸総合運動公園は、秋にはコスモス畑になる。
今は菜の花が咲いてるけど、いちおこの丘の名前は『コスモスの丘』だ。
紛らわしいって思うのは私だけか(笑)?
吹く風が肌寒い。
あぁー寒い寒い寒い、もお帰りたい。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
着いて早々くじけそうになった(笑)
でも私、頑張って写真撮ったよ!!
明石海峡大橋が見える
コスモスの丘から明石海峡大橋が見える。
そお、奥にちっちゃく見えるやつ!
すごく分かりにくが、奥の方には明石海峡大橋が写っている。
知らないと見逃すレベル。
明石海峡大橋のところをトリミングしてみた。
菜の花がいっぱい
菜の花の写真が続く(笑)
黄色!黄色!黄色!*\(^o^)/*
菜の花のええ匂いがするんやでー((*´∀`*))
青空に黄色の菜の花が映えて綺麗だ。
来てよかったと思った。
菜の花の写真が続きますよ!
皆それぞれがカメラに菜の花を収めていた。
菜の花と地下鉄のコラボ。
構図…今ひとつやなΣ(´д`)
元気一杯の保育園児達。
寒くても元気や。
その元気をオバちゃんにも分けてくれ(笑)
保育園が育てた菜の花もあった。
この菜の花は植木のところから一本だけ咲いてたやつ。
私もボッチや(´・ω・`)
強く生きて行こうと思う(笑)
真上からパチリ!
思わず匂いを嗅ぎたくなる。
菜の花の絨毯が広がる。
菜の花の中にいた鳥。
棒の上にスズメいるよ!
わかるかな?
スズメも菜の花の花見に来とるんやねー。
菜の花散歩がつづくー。
素敵な女性と菜の花。
あっ、全然知らん人です<(_ _)>
ツボミの菜の花もあった。
黄色ばっかり(笑)
黄色と青。
オオイヌノフグリとネモフィラの違いについて
菜の花のそばには、オオイヌノフグリも咲いていた。
オオイヌノフグリとネモフィラって似てるけど、花の枚数や葉っぱなどよく見ると違っている。
オオイヌノフグリの特徴
【オオイヌノフグリ】
オオバコ科クワガタソウ属
花の枚数:4枚
オオイヌノフグリは漢字で書くと『大犬の陰嚢』…(;´Д`)
植物学者の牧野富太郎博士が名付けた。
実の形がワンちゃんのタマタマに似てるからついた名前だそうだ(/∀\*)
ネモフィラの特徴
【ネモフィラ】
ムラサキ科(ハゼリソウ科)ネモフィラ属
花の枚数:5枚
2016年に撮ったネモフィラ(万博記念公園)
花びらは5枚ある。
葉っぱの形もオオイヌノフグリとは違うよね。
コスモスの丘の上の菜の花
コスモスの丘を上ったところにも菜の花が咲いてる。
菜の花充サイコー!!!
日向ぼっこ中の鳥。
気持ちよさそー。
競技場の照明灯。
菜の花のところから見えていたやつ。
晴れてはいたが結構寒かったので、早々に退散することにした。
ユニバー記念競技場。
椅子にズーーーム!
こんなのを撮ったりするのも好きだ。
総合運動公園駅前に咲いてた花。
名前はわからないΣ(´д`)
お天気も良くて満開の菜の花も見れて、いい一日であった。
こじんまりしてるし、人も少ないしゆっくりと見ることができた。
神戸新聞のネットの記事を見てなかったら、きっと行ってなかった。
出かけるきっかけを作ってくれた神戸新聞に感謝やねー*\(^o^)/*
秋のコスモスの頃にも行ってみたい。
Date:2017年2月27日(月)
〜2017年神戸 菜の花の旅・終わり〜
コメント